今回はホラー映画IT/イットTHE ENDそれが見えたら、終わり。チャプター2のレビューをしていこうと思います。
IT/イットTHE ENDそれが見えたら、終わり。チャプター2は
怖いのが苦手な人
前作を見たことがある人
僕としては今作は前作を見たので、かなり面白かった部類に入ります。
前作についての記事はこちらに書いてます。
またこちらでは今作の考察について書いています。
目次
IT/イットTHE ENDそれが見えたら、終わり。チャプター2のキャストとスタッフ
ビル・デンブロウ役
ジェームズ・マカヴォイ(大人時代)
ジェイデン・マーテル(子ども時代)
ベバリー・マーシュ役
ジェシカ・チャステイン(大人時代)
ソフィア・リリス(子ども時代)
リッチー・トージア役
ビル・ヘイダー(大人時代)
フィン・ウォルフハード(子ども時代)
マイク・ハンロン役
イザイア・ムスタファ(大人時代)
チョーズン・ジェイコブズ(子ども時代)
ベン・ハンスコム役
ジェイ・ライアン(大人時代)
ジェレミー・レイ・テイラー(子ども時代)
エディ・カスプブラク役
ジェームズ・ランソン(大人時代)
ジャック・ディラン・グレイザー(子ども時代)
スタンリー・ユリス役
アンディ・ビーン(大人時代)
ワイアット・オレフ(子ども時代)
アンディ・ムスキエティ監督
スティーブン・キング(原作)
IT/イットTHE ENDそれが見えたら、終わり。のあらすじ
ビルたち主人公はピエロのペニーワイズに襲われたが、撃退に成功する。
それから27年が経過した。
ビルたちは大人となり、それぞれが別の町で新しい人生を送っていた。
そんなある日、ビルたちはペニーワイズが復活したことを知る。
ビルたちはペニーワイズを倒すためにもう一度集まる。
ペニーワイズは27年前にビルたちを殺せなかったことを気にしており、以前より様々な方法でビルたちに襲いにかかる。
ビルたちは誰も死ぬことがなくペニーワイズを倒すことができるのか。
IT/イットTHE ENDそれが見えたら、終わり。のオススメポイント
緊張感がある
前作よりもかなり緊張感がありました。
今作は物語のかなり序盤にとある登場人物が死んでしまいます。
これにより、序盤からほかの登場人物も死んでしまうかもしれないという緊張感が生まれました。
さらに僕は前作を見たため、登場人物に思い入れがありました。
それがより緊張感を感じさせました。
そのため、ペニーワイズに襲われるシーンはかなりハラハラしました。
イットシリーズはホラー映画としては怖くない部類です。
しかし、死んでしまうかもしれないという緊張感が加わることで精神的に怖く感じました。
緊張感があるというだけで飽きずに楽しむことができます。
前作を見ていなくても楽しめる
今作では大人時代と前作の子ども時代の物語を交互に展開していきます。
そのため、前作を見ていなくても内容を理解することができます。
今作は前作から2年後の上映となるため、前作を見た人も内容を忘れている人は多いと思います。
それを考慮して前作の内容をそこまで知らなくても楽しめる作りにしたのかなと思います。
とはいえ、前作を見たほうが絶対楽しめるので、今作を見る前に前作を見ることをオススメします。
全員ではないが大人時代のキャストと子ども時代のキャストに面影がある
映画を見た時びっくりしました。
全員ではないですが、大人キャストと子どもキャストに面影があります。
最初から大人キャストと子どもキャストを決めてたのかなと思うくらいに面影があるキャストが多かったです。
基本的に実写作品でかなり年月が経過する場合の演出は面影のないキャストばかりで世界観が崩れることが多いと感じます。
しかし、イットシリーズでは面影があるキャストが多かったため、世界観が崩れることなく楽しむことができました。
前作を見ていると主人公たちのラストに感動する
前作はペニーワイズを倒せなかったりなどでラストはあまり主人公たちに笑顔はありませんでした。
しかし、今作が物語の終わりなので、スッキリする終わり方となっています。
27年の時が経ちようやく主人公たちが本当の終わりを迎えることができました。
そのため、僕は前作を見たことがあるので感動しました。
IT/イットTHE ENDそれが見えたら、終わり。の残念ポイント
グロい
かなりグロかったです。
血や内臓が出たりなどそういったグロさではありません。
例えば、顔は生まれたばかりの赤ちゃんの小さな虫だったり、死体の顔にたくさんの虫の足がたくさんついているなどそういった気味の悪い気持ち悪さがあります。
グロいシーンが多いわけではないですが、いざグロいシーンになるとちょっと目を逸らしたくなります。
全く怖くない
たまにびっくりするようなシーンはありますが、怖くないシーンがほとんどです。
人間の何倍も大きい化け物が襲ってくるため、ホラー映画というより怪物が登場するパニック映画に近いのかなという感じがします。
僕がホラー映画に求めていることは怖いかどうかなので、このポイントはガッカリしました。
まあ、前作も怖くなかったので、ある程度予想はできましたが。
IT/イットTHE ENDそれが見えたら、終わり。は前作を見てたらかなり楽しめるホラー映画!
IT/イットTHE ENDそれが見えたら、終わり。は前作を見た人にはオススメできるホラー映画です。
今作が面白いと思う多くの理由は前作を見たことがあるからです。
そのため、前作を見たことがない人にとってはあまり面白くないホラー映画だと思います。
シリーズとして見るならオススメできるホラー映画ですが、単体で見るならオススメできないホラー映画です。
ただ全くオススメできないのかというとそうではありません。
わざわざオススメポイントに書くほどではなかったため、書きませんでしたが、とある老婆が変な歩き方で登場人物の後ろを歩きます。
それがシュールで面白かったです。
僕は友達と今作を見たのですが、ついにやけちゃいました。
なので、ホラー映画でにやけてホラー得意だよって周りに見せつけるのにうってつけのホラー映画です!