出典:犬鳴村
今回は犬鳴村というホラー映画のレビューをしていきます。
犬鳴村は
・日本のホラー映画が好きな人
・人間の非人道的行為が好きな人
ちなみに犬鳴村は冒頭だけユーチューブで見れます。
下の動画に出てくる明菜というキャラの服装がえっちくて好きです。
出典:東宝MOVIE-CHANNEL
目次
犬鳴村のあらすじ
主人公の奏の弟は彼女の明菜と犬鳴村へと向かう。
帰ってきた明美は不気味な童謡を歌うなど精神が壊れてしまった。
その後、奏の周りに不可思議な現象が起きる。
それは全て犬鳴村が関係していることだった。
犬鳴村のキャスト・監督
森田奏役
三吉彩花
森田悠真役
坂東龍汰
森田康太役
海津陽
森田晃役
高嶋政伸
森田綾乃役
高島礼子
西田明菜役
大谷凜香
清水崇監督
犬鳴村のレビュー(オススメポイント)
犬鳴村のオススメポイントは下の4つです。
これらを順番に説明します。
・怖い雰囲気がある
・役者の演技が狂気的
・物語が感動する
・序盤ワクワクする
怖い雰囲気がある

出典:犬鳴村
犬鳴村で怖い雰囲気が出ている理由は下の2つです。
・童謡
・過去の出来事
童謡
犬鳴村には童謡が出てきます。
その童謡が不気味ですね。
弱弱しい声で歌ったり、やけに低い声で歌ったりと映像も合わさって童謡が聞こえてくるシーンはかなり不気味です。
そもそも日本人にとって童謡自体に怖いイメージがありますよね。
日本の童謡は無機質な声で歌ったり、歌詞が怖いなど不気味な童謡が多いです。
こういった体験により、童謡自体に恐怖感を持っている人が多いです。
犬鳴村は日本人が持ってる童謡に対する恐怖を煽ってきて怖いです。
過去の出来事
犬鳴村では過去の出来事が多く流れます。
この過去の出来事は画質も昔らしい暗めの映像となっています。
昔の映像って今と比べると色が暗いし画質も乱れて鮮明じゃないので、不気味な雰囲気が出てますよね。
過去の出来事の内容も昔の日本がやってそうな非人道的行為だったり、それに対して怖がる人たちなど上手に恐怖感を煽ってきます。
役者の演技が狂気的
出典:犬鳴村
特に高島礼子さんが狂ってましたね。
とても人間とは思えないような狂いっぷりです。
本当に幽霊に意識が乗っ取られたかのような動きです。
そんな狂った状態で歌ったりと、とにかく行動が狂気じみてて怖すぎます。
僕は高島礼子さんという役者は初めて知ったんですけど一気に興味を持ちました。
人間ってあんな狂った姿を表現できるんですね。
物語が感動する
出典:犬鳴村
犬鳴村の真実やキャラの無念の思いなどが切なくて感動しました。
幽霊は死んでいるから成し遂げたいことがあっても二度と成し遂げることができない悲しさが良かったです。
ホラー映画で感動するのはあまりないので珍しい気持ちになりました(笑)
前半ワクワクする
出典:犬鳴村
犬鳴村は舞台が廃村で特に前半と後半はたくさん出てきます。
廃村の雰囲気が不気味すぎて見てて怖いです。
実際に行ってみたい気持ちになりますね。
さらに前半はカメラワークが1人称視点です。
本物の心霊映像みたいな怖さがあります。
このおかげで前半から一気にワクワクしました。
犬鳴村のレビュー(残念ポイント)
犬鳴村の残念ポイントは下の2つです。
これらを順番に説明していきます。
・後半が微妙
・幽霊がたくさん出る
後半が微妙
出典:犬鳴村
犬鳴村は途中まで不気味な雰囲気が出ていて面白かったんですけど後半は全く不気味じゃなかったです。
途中までは日本らしいじわじわ怖いタイプのホラー映画だったのに後半から急にモンスター映画みたいになって怖くなかったです。
物語は後半から一気に展開していきました。
内容も感動する内容のため、感動しました。
でもホラーとしては怖くないから微妙な印象がついちゃいましたね。
ただ、後半以外は不気味な雰囲気が出ていて日本のホラー映画らしい内容なので、日本のホラー映画が好きな人は楽しめると思います。
幽霊がたくさん出る
出典:犬鳴村
ものすごく出ます。
ギャグなんじゃないかってくらいに出てきます。
ちなみに回数じゃなくて数です。
ゾンビみたいにわらわらと幽霊が出てきます。
なので幽霊が出てるとき、不気味な雰囲気はないですね。
でも幽霊が出てない時は不気味な雰囲気が出て怖いので、安心してください。
「なんでホラー映画なのに幽霊が出てるシーン怖くないんだよ!」と思う人も多いかと思います。
大丈夫。僕もそうでした。
でもなんだかんだで全体としては楽しめたので、まあしょうがないかっていう感じがします。
犬鳴村のまとめ
出典:犬鳴村
ではここらで犬鳴村のレビューは終えてまとめに入ります。
犬鳴村、面白かったですね。
めっちゃくちゃ怖いかと聞かれるとそこまでではないですが、僕みたいな日本のホラー映画好きは充分楽しめる内容になっていると思います。
犬鳴村の見どころは高島礼子さんの狂いっぷりなので、そのシーンを見てほしいです。
あと非人道的行為をするシーンもあるので、そこも見てほしいです。
決してグロいとかではないです。
ただ、人間の残酷行為が好きな人は楽しめると思います。
余談ですが最初に出てきた明菜
犬鳴村の視聴方法
現在は映画館のみでの視聴となっています。
こちらの公式サイトで上映館を確認してください。